海外旅行
こんにちは!Amyです☺︎
今日はこれまでの海外経験について書いていきます♪
26歳の私が初めて日本の外に出たのは14歳のとき。
通っていた中学校の修学旅行兼研修旅行で、
アメリカのボストンに2週間程滞在しました。
初めての海外に刺激を受けて、
いつか海外に住みたい!
英語を使って世界中に友達を作りたい!
と思うようになったきっかけです。
2回目の海外は高校2年生のとき。
オーストラリアへ3ヶ月の短期留学を経験しました。その3ヶ月でだいぶ英語に慣れたように感じます。
その後大学生になってから、イギリスや香港・マカオ、韓国、カナダ、イタリアに行きました。
カナダは大学の休暇中に短期留学、そのほかの国は友人たちと旅行で訪れました。
海外経験は決して多いわけではありませんが、大好きです。知らない景色や言葉、食べ物、そこに住む人たちと触れ合うことに、最高!!と感じます。
でも。そんな私ですが、海外に行くと必ず感じることがひとつあります。
それは…
“私、日本好きだなぁ” です。笑
海外に行くとその国のことが好きになるのはもちろんですが、なぜか私は日本がもっと好きになるのです。
どこでも納豆食べられるし(大好物)、
コンビニは24時間営業な上に清潔感あるし、
乗る電車が分からなくても超親切な案内表示がそこらじゅうにある。
水道をひねれば飲み水になるし、どんな飲食店でもまずお水か温かいお茶が提供される。
飲食店にしてもスーパーにしても、お客様第一優先。ちょっと荷物を置いて席を離れても戻ってきたらそのまま置いてある。
公共交通機関は時刻表どおり、2.3分でも遅れようものならすぐにアナウンスが入り謝罪される。
こんな素敵なことありますか?
最高ですよね。日本大好き!
純粋に好きなだけで政治的な意味は皆無です。笑
話を戻して、海外旅行についてですが
別記事にて各国の思い出や出来事を書いていこうと思っています!
(記憶を辿りつつの記事になるのですぐには公開できないかも…)
次の記事から、いよいよ現在バンクーバーに来ている経緯やこちらでの生活、ワーキングホリデーのことについて書いていきます!
See you soon!!